令和7年度野洲川エコスクール・第1回スタート4/27

6年目になりました山内エコクラブ活動。
スタートは、やはり野洲川です。
支流のなかでも田村川の上流は清らかです。
まだ田植えが始まっていないこともあってか、川の濁りはこの辺りではひどくはありませんでした。

 ヨシノボリ、カワムツ、シマドジョウ、水生昆虫が多くいましたが、今回のヒットは鰍(カジカ)。美しい魚の模様に大人も子どもも大興奮。
 年配の方に、「昔はたくさん鰍がいたのに」と話を聞いたことはありましたが、なかなか出会うことができなかった希少種でしたから感激でした。
 清流にしかいない生き物たちが住みやすい水辺を作るため、里山保全も考えながら、今年も楽しく活動を始めましょう。