9/10黒滝観察会&箱膳からの環境学習

今まで野洲川エコでは初めての黒滝の田村川、下見でも川の水がきれいすぎ、生き物がいるかどうか・・・でしたが、まず遭遇したのは、マムシ!マムシ!子どもたちが見つけ […]
Read more今まで野洲川エコでは初めての黒滝の田村川、下見でも川の水がきれいすぎ、生き物がいるかどうか・・・でしたが、まず遭遇したのは、マムシ!マムシ!子どもたちが見つけ […]
Read more人数は少ないでしたが、それぞれに用意してきた自由研究テーマを相談。 相談会には来られなかった山本先生とはオンラインでの相談する子もいました。 そして、公民 […]
Read more湖南市荒川(森の中)では、ヌマムツ、ヤゴ以外にもマイマイ、ナナフシ、タマムシ 去年は確か10月に行き、秋の荒川を観察したのを思い出します。暑い日でしたが、林 […]
Read more猛暑が続きますが、ここぞとばかりに2週連続野洲川エコスクールの観察会。かふか大橋あたりは、草刈りも地元の方がきちんとしてくださっていたので、川まで無事にたどり […]
Read more6月11日は、大津市南郷のウォーターステーションにて、野洲川エコスクール。今回の講師は、プランクトンの一瀬諭先生、そして陸水学の三田村緒佐武先生とお二人の博士 […]
Read more